ビーグッドスタッフさんの新潟県リゾートバイト体験記
目次
【情報】
お名前:S.Mさん
勤務先:新潟/越後湯沢 リゾートホテル
期間:2025年7月〜2025年8月
年齢: 22歳
職種: スポーツジムの受付
【仕事選び】
リゾートバイトを始めた理由は?
リゾートバイトを始めたきっかけは、全国各地を巡って観光したいのと、新しい事に挑戦することが好きだからです。
求人によっては寮費・食費無料の所もあるので貯金も出来て一石二鳥ですね!
リゾートバイトの中でも、この仕事を選んだ理由は?
越後湯沢は自然豊かでご飯が美味しいイメージがあったのでリゾートバイト先に選びました!
ジムの受付業務を選んだ理由は、過去に別の施設で受付業務を1年ほど経験したからです。
このポジションの良い点は覚えることと仕事量が多くないのと仕事終わりすぐにジムやプールを利用できるところです。
リゾートバイトに行く前に不安・気になっていたことは?
人間関係はどの職場に行っても不安に思います。
ですがここは施設の方々や別の部署の派遣さんも凄く人が良くて休日にはみんなでBBQしたり地域のお祭りに一緒に行ったりして最高の夏の思い出を作れました!
【お仕事について】
職場の雰囲気は?
シフトは私含め3人で少ない人数でシフトを回す感じでした。
ファミリー向けホテルなので子供が多く施設全体が毎日賑わっていました。
ジム・プールは雨の日や天気が悪い時、子供達が外で遊べない日が特に混み合います。
施設の社員の方たちが凄く優しいので毎日気持ち良く仕事出来ました。
勤務日の1日の流れは?
早番の日の流れの例
7時 起床
8時 出勤 勤務開始
オープン作業・プール清掃など
9時 ジム・プールオープン
13時 休憩 お昼ご飯 社員食堂で友達とご飯
受付業務・清掃など
17時 退勤
17時30分 夜ご飯 社員食堂で友達とご飯
遅番の流れ
11時 起床
11時30分 社員食堂で友達とご飯
12時 出勤 勤務開始
受付業務・レンタル品の品出し・レンタルウエアの洗濯・清掃など
16時 休憩 夜ご飯 社員食堂で友達とご飯
20時 クローズ作業
21時 ジム・プールクローズ
21時10分 勤怠 帰宅
休憩時間はどのように過ごしていた?
寮が近かったので部屋に戻ってゆっくりしたり、食堂に行ってご飯を食べたりしました。
食堂で他の派遣の人たちと仲良くなれたりするので毎日楽しく過ごせました。
仕事をしてみて大変だった事は?
今回はファミリー向けホテルでの仕事だったので子供が迷子になっちゃったり、漏らしたりしてそれの清掃を両親からお願いされたりします。
お客様がほぼ子供なので子供に慣れてないとかなりキツい職場だと感じました。
仕事をしてみて楽しかった、嬉しかった出来事など思い出は?
別部署にはなりますが、イベントスタッフの人たちのほとんどが私と同世代の人たちで凄く良い人たちだった事もあり、非常に友達が増えて毎日楽しく過ごせました。
近くの川で皆でBBQしたり、お祭りに行って花火を見たり、ご飯食べに行ったり沢山思い出を作れました。

【生活について】
休日はどのように過ごしていた?
買い物に関しては1時間おきに無料シャトルバスが出ているのでそれに乗って越後湯沢駅付近のスーパーやドラッグストアなどへ行けます。
今回働いたシーズンが夏だったのでお祭りや花火大会などがありました。
皆で休みを合わせて長岡花火見に行ったのは凄く良い思い出なので皆さんも越後湯沢に夏にリゾートバイトに来た際は長岡花火を見に行くことを強くオススメします!
住み込みの寮生活はどうだった?
私はひだまり寮と言うところで個室を借りれました。
4階が女子用フロアで部屋は畳でエアコン・テーブル・テレビ・冷蔵庫があり部屋の外には共有洗面台が3台、共有洗濯機2台、共有乾燥機1台、トイレが2つあり、1階に共有のお風呂が男女別でありました。
夏なので虫は出ますがそのうち慣れます。
気になる点も特にはありませんでした。
食事はどうだった?
朝ごはんだけは予約制でパン3個と牛乳など、簡単な軽食が用意されます。
お昼と夜はメインが最大2択から選べて、サイドディッシュバイキングみたいな感じでサラダ、煮物、コロッケなどの揚げ物、お味噌汁、白米が食べ放題でした。
味もとても美味しかったので最高です!
【リゾートバイトの感想】
リゾートバイトをやってみた感想は?
私は過去4回リゾートバイトを経験してますがここが1番よかったです!
福利厚生と仕事内容含めて1つも文句なしです!
ただ、友達沢山作って思い出が欲しい方はイベントスタッフの方が楽しいし人数が多いので沢山友達作れて良いと思います。
ビーグットを選んで良かったことは?
メール・電話対応が早くて丁寧で信頼出来ます。働いた時間×10ポイントでAmazonで使えるポイントに変えれるのもとても魅力的なポイントだと思います。
初めてリゾートバイトをする方へのアドバイスは?
この施設は毎年大人数の派遣さんを受け入れている施設なのでリゾートバイト慣れしている施設だと思います。
そういった所はリゾートバイト初心者の方に凄くオススメなので是非ここで働いてみてほしいです!
今後の夢や目標は?
今回リゾートバイトをして越後湯沢が凄く好きになりました。
今後もしばらくは越後湯沢付近でリゾートバイトをしようと考えています。
冬の越後湯沢はインバウンドの人も増えると思うので楽しみです!!
