ビーグッドスタッフさんの福島県リゾートバイト体験記
目次
基本情報
お名前:Tgさん 男性
勤務先:福島県/猪苗代 リゾートホテル、スキー場
職種:料飲
リゾートタイプ:山・高原 温泉 スキー場
リゾートバイトをしようと思ったきっかけ
リゾートバイトは友達に誘われたのがきっかけでやろうと思いました。
最初はリゾートバイトという存在を知らなかったので最初リゾートバイトと言われた時は何をするんだろうと思っていました。
勤務日の1日の流れは?
6:30 起床
出勤の準備
7:00 出勤
朝食バイキングの準備
火をつけたり食べ物を棚に揃えたりなど
12:00 休憩
昼食
食堂で食べるか寮に戻って自分たちで作ったものを食べる
12:00~16:30 中抜け
昼寝をしたりスノボをしたりなど
16:30 出勤
夜のバイキング準備
朝と同じこと+お酒のオーダーをとったりバイキングが終わったら明日の朝の準備をする
21:30 退勤
終わったら部屋に戻るのが面倒くさかったので直接お風呂に行っていました
22:30 夕食
23:30 就寝
休日の過ごし方は?
休日はスーパーに買い出しに行ったり、リステルのスキー場で滑っていました。
何回も滑っていると飽きてしまったので猪苗代スキー場に行ったり電車に乗って会津若松まで行きました。
会津若松では観光したりラーメンやミスドを食べたりしていました。
バイトの友達は喜多方や郡山など色々な所に行っていました。
会津若松は電車で30分くらいなので交通費はかかりますが行ってみた方がいいと思います。
住み込みの寮生活は?
寮生活は最初思っていたよりは大変ではなかったです。
友達と同部屋だったので役割分担をして助け合いながら生活していました。
自分は実家住みなので家事や洗濯をやったことがなく最初は苦労しましたが徐々に慣れて行きました。
自分的には寮生活は楽しかったです。
友達の部屋に行って一緒に夕飯を食べたり何もかも自由だったのでとても楽しかったです。
夕飯はバイキングの日の最後にあまり物を貰えたので結構助かりました。
結構余った時はその分貰える量が増えるのでとても嬉しかったです。
リゾートバイトをしてみた感想は?
リゾートバイトを経験してみて良かったです。
する前まではホテルの仕事がこんなにも大変なんだなということが分からなかったし感心がなかったので経験してみて良かったと思いました。
また友達が沢山出来たのも良かったです。
みんな初対面だったのにすぐに仲良くなってみんなで夕飯を食べたりスノボを滑りに行ったりととても楽しかったです。
バイト仲間に同じ大学の人がいたことが驚きでした笑。
まさかリゾートバイトで出会うと思っていなかったのできて良かったなと思いました。
〔リゾートバイト Magazine〕
当サイト運営者とリゾートバイト体験者が執筆している、「リゾートバイト探しをお手伝いする」 ウエブマガジンです。