ビーグッドスタッフさんの長野県リゾートバイト体験記
【情報】
お名前:I.Rさん
勤務先:長野県/白馬 ホテル
期間:2025年1月~5月
年齢:26歳
職種:フロント


【仕事選び】
リゾートバイトを始めた理由は?
フィリピン留学から帰国後、ワーキングホリデーに出発するまで約5ヶ月の期間があったため、短期間でしっかり稼げる仕事を探していました。
リゾートバイトは、外国人観光客の多い環境で英語を実践的に使えると聞き、国内にいながら留学のような体験ができる点に魅力を感じました。
語学環境が整った場所で働きながらスキルアップできることから、リゾートバイトを選びました。
リゾートバイトの中でも、この仕事を選んだ理由は?
まず白馬という地を選んだのは、天然雪100%の極上パウダースノーという贅沢な環境でスノーボードを満喫できること、
また世界各国から来る観光客やワーキングホリデーで日本に来ているスタッフとコミュニケーションを取りたいと思ったからです。
また高級ホテルのフロントでの経験は、接客スキルを磨く絶好のチャンスだと考えました。

リゾートバイトに行く前に不安・気になっていたことは?
職場や寮の雰囲気、人間関係がうまくいくかが一番の不安でした。
また、フロント業務は初めてだったため、接客で失礼がないか、英語での対応がどれくらい求められるかが気になっていました。
案の定、最初の頃はお客様の英語が聞き取れず英語が得意なスタッフにお客様の要求を聞いてもらったりしていましたが、1ヶ月もすると大体のことは自分で対処できるようになりました。
【お仕事について】
職場の雰囲気は?
ホテルのフロントは緊張感もありますが、スタッフ同士のチームワークが良く、安心して働ける環境でした。
フロントでは台湾、タヒチ、ネパール、ブラジル出身のスタッフ、キッチンにはドイツ、イギリス、ニュージーランド出身のスタッフがおり多国籍な雰囲気が楽しかったです。
特に国籍による偏りは見られず、様々な国籍のスタッフと働くことができていい経験になりました。
.jpg)
勤務日の1日の流れは?
7:00 起床
8:00 スノーボード
12:00 帰宅
12:30 支給される弁当を食べる
13:00 出勤(スキーから帰ってくるお客様の電話対応、チェックイン対応、部屋確認など)
17:00 夜ご飯(レトルトまたは冷凍食品など)→滞在中のお客様の対応(ディナーの予約など)、締め作業
22:00 退勤
22:30 お風呂
24:00 就寝
休憩時間はどのように過ごしていた?
従業員の専用スペースにて支給される弁当や賄いを食べ、同僚とたわいも無い話をしたり留学やワーキングホリデーの情報交換をしたりしてのんびり過ごしていました。
また中抜けシフトの時には近くの公園へ桜を見に行ったり、オシャレなカフェに行ったりしていました。

仕事をしてみて大変だった事は?
冬のシーズンはお客様のほとんどが外国人でスタッフにも外国人がいたため職場でのコミュニケーションはほとんどが英語でした。
自分の英語力が足りず思うように伝わらないこともあり、慣れるまでは忙しい時間帯の電話応対やチェックイン業務が大変でしたが、徐々に慣れて自信がつきました。
仕事をしてみて楽しかった、嬉しかった出来事など思い出は?
長期滞在されていたオーストラリアファミリーがチェックアウト時、「あなたの笑顔と丁寧な対応が滞在を快適にしてくれた。」というお褒めの言葉をもらい、思わず涙が出そうになりました。
また外国出身のスタッフと一緒にフロント業務をする中で、チェックインの手順や接客フレーズを英語で教え合ったことがありました。
国籍を超えた交流や接客ができたことは、何より嬉しい思い出です。

【生活について】
休日はどのように過ごしていた?
休日は朝イチからスノーボードへ行きその後地元の温泉、レストランへ行ってリフレッシュしていました。

また車で2時間ほど走れば上高地や戸隠神社へ遊びに行くこともできるので、たまには白馬から出てその他の観光地も満喫しました。

住み込みの寮生活はどうだった?
寮は個室でプライベートが確保できるという点は良かったのですが、部屋には暖房がなくヒーターのみで建物も年季が入っていたので白馬の寒さを凌ぐには不十分だと感じました。
電気毛布や加湿器など寒さ対策をしっかりしておけば、快適な生活を手に入れられると思います。
食事はどうだった?
外資系のホテルということもあり、支給される弁当はフッシュアンドチップスやニョッキなど外国人向けのものが多いです。
レトルトや宅食で日本食は常備してくださり、たまにおにぎりなども用意してくれていたので食事には困りませんでした。
ホテルのシェフが作る賄いは絶品です。
【リゾートバイトの感想】
リゾートバイトをやってみた感想は?
非日常の環境で働きながら学びや出会いも多く、短期間でも非常に濃い経験ができました。
語学力や接客スキルが伸び、今後の人生にも大きな自信につながりました。
また、未経験業種でも歓迎のことが多いので新しいことにチャレンジしてみたいと思っている方には絶好の機会だと思います。
ビーグットを選んで良かったことは?
担当の方の対応が丁寧で安心感がありました。
初めてのリゾートバイトでも事前説明が丁寧で、何かあった時も相談しやすい環境が整っていたので、安心して働けました。
また勤務時間に応じて貯まるbePOINTをAmazonのギフト券に交換でき、契約期間が3ヶ月以上ある人はオンライン英会話ネイティブキャンプを無料で受講できることです。
初めてリゾートバイトをする方へのアドバイスは?
最初は不安でも、環境に慣れればきっと楽しい経験になると思います。
積極的に人と関わり、笑顔と素直さを大切にすれば、きっと素敵な出逢いや学びがあります。
各々目的があると思いますが、せっかくリゾート地に来ているのだから現地の観光スポットや食べ物、出逢いを堪能してください。
寮費や食事がついている職場だと、かなり遊んだなと思ってもお金は貯まっています!
今後の夢や目標は?
将来は語学力と接客スキルを活かし、大自然に囲まれた環境で観光・ホスピタリティ業界に携わることを目指しています。
まずはワーキングホリデーで海外の接客現場を経験し、国際的な視野と実践力を身につけたいと考えています。
プライベートと仕事の両方を充実させるために、これからも語学やホスピタリティについて積極的に学び続けていきます。

【その他】
リゾートバイト生活の必須アイテムは?
防寒着、電気毛布(必須ではないがあると助かる)、延長コード、スノーブーツ、マグカップ、水筒
