ビーグッドスタッフさんの栃木県リゾートバイト体験記
【情報】
お名前:K.Mさん
勤務先:栃木県/日光 リゾートホテル
期間:2025年7月〜9月
年齢:24歳
職種:ホール、グランピング清掃
【仕事選び】
リゾートバイトを始めた理由は?
気分転換を兼ねて新しい環境に飛び込み、リゾートバイトをしてる人に話を聞いて自分も挑戦してみたいと思い始めました。
リゾートバイトの中でも、この仕事を選んだ理由は?
レストランやグランピング・キャンプの複合施設で楽しく働けそうだからです。
接客を通じて成長でき、自然豊かな環境にも魅力を感じました。
リゾートバイトに行く前に不安・気になっていたことは?
寮での生活にすぐ馴染めるか、また短期間で仕事に慣れることができるのかが不安でしたが、新しい経験への期待も大きかったです。
【お仕事について】
職場の雰囲気は?
職場はアットホームな雰囲気で安心して働けますが、人員不足もあり忙しい場面も多く、協力しながら乗り越えていました。
勤務日の1日の流れは?
7:00起床
8:00出勤(モーニング準備)
8:30モーニング(ホール業務・ドリンカー)
10:30ランチ(ホール業務・ドリンカー)
又はグランピング・キャンプ清掃
16〜17:00退勤
23時就寝
休憩時間はどのように過ごしていた?
休憩時間は賄いを食べたり、YouTubeを見たりして自由に過ごしていました。
短い時間でもリフレッシュできました。
仕事をしてみて大変だった事は?
繁忙期は忙しく対応に追われることが大変でした。
また、グランピング清掃で少し重い荷物を運ぶ作業も体力的に負担を感じました。
具体的には、レジ対応や一般的なホール業務、団体様での利用も多いので週末や長期休みの期間は特にテーブルのセッティングやバッシングに追われて忙しかったです。
過半数が海外からのお客様だったので接客するのも大変でした。(英語が通じないお客様もいる為)
仕事をしてみて楽しかった、嬉しかった出来事など思い出は?
ペット同伴可能なレストランだったので可愛いわんちゃんと触れ合えたことや、やってみたかったラテアートができるようになったことが嬉しかったです。
【生活について】
休日はどのように過ごしていた?
休日はご当地の食べ歩きをしたり、自然を堪能してリフレッシュしていました。
新しい発見も多く、観光気分で楽しく過ごせました。
住み込みの寮生活はどうだった?
住み込みの寮生活は職場から近くて良かったです。
通勤の負担が少ない分ゆっくり休め、仕事にも集中できる環境で快適に過ごせました。
食事はどうだった?
毎日違う賄いが食べられて楽しかったです。
栄養も取れて満腹にもなるので良かったです。
【リゾートバイトの感想】
リゾートバイトをやってみた感想は?
リゾートバイトを通して、仕事と休日でそれぞれ楽しむことができました。
新しい経験や出会いも多く、自分にとって貴重な時間になりました。
ビーグットを選んで良かったことは?
不明点の迅速な対応などありがたかったです。
おかげで安心して仕事に取り組むことができました。
初めてリゾートバイトをする方へのアドバイスは?
自分に合う環境選びが大切だと思います。無理なく働ける場所を選ぶことで充実した経験になります。
今後の夢や目標は?
今後の目標は、仕事や経験を通じて自分らしく成長しながら楽しい人生を歩むことです。
小さな挑戦を積み重ねて前向きに進んでいきたいです。
【その他】
リゾートバイト生活の必須アイテムは?
洗濯ピンチハンガー、ハンガー
