ビーグッドスタッフさんの静岡県リゾートバイト体験記
目次
【情報】
お名前:みみみさん
勤務先:静岡県/熱海 旅館
期間:2024年11月~2025年2月
年齢:23歳
職種:フロント

【仕事選び】
リゾートバイトを始めた理由は?
正社員で働いていた会社を辞め、少し休んで考えた際に、この先長く続けられる仕事は何だろうと思い、
いろんな職種の仕事をしてみたいとふと思ったのがきっかけです。
旅行好きなので色んな所に住めるのが幸せです。
リゾートバイトの中でも、この仕事を選んだ理由は?
旅行で熱海に来た時に熱海が心地良すぎて働いてみたいと思ったのがきっかけです。
熱海は山も海も近くにあり自然が最高です。
ゆとりろは職種が総合で募集かかっており色んなことチャレンジ出来るのではないかと思い応募しました。
あと二食付きなのと温泉毎日入れるところが魅力的でした。

リゾートバイトに行く前に不安・気になっていたことは?
特に不安や心配なかったですが、寮の綺麗さが気になりました。
前にリゾートバイトで行ったところの寮より綺麗で良かったです。
【お仕事について】
職場の雰囲気は?
皆さん優しく教えてくれます。
ほとんど派遣の人なので安心です。正社員の人も関係なく優しく教えてくれます。
フロントは朝番と遅番と夜勤の3名で回していました。
休みの日も遊んだりご飯連れてってもらったり良い雰囲気です。
勤務日の1日の流れは?
9時 起床
9時半 出勤 チェックアウト、フロント業務
11時〜14時半 中抜け 休憩
14時半 出勤 チェックイン、ウェルカム提供 フロント業務
22時 退勤
24時 就寝

休憩時間はどのように過ごしていた?
私は中抜け3時間ほどあったので、お昼ご飯食べたり、職場の子と雑談したり、お昼寝したりしていました。
ホールのスタッフの方は6時間くらい中抜けあっだと思います。
中には勉強している子も結構いました。
賄いは特に麻婆豆腐がおいしかったです。
仕事をしてみて大変だった事は?
業務量が多くて初めてのフロントだったこともあり覚えるまでがかなり苦戦しました。
パソコンも電話対応も初めての経験でした。
特に正月時期はかなりのお客さんが来ていたのでフロント2人で対応が大変でした。
グランピングもあったのでその対応もあった事もありハプニングが毎日続くので慣れるまで対応日々勉強でした。
仕事をしてみて楽しかった、嬉しかった出来事など思い出は?
話すことが好きなので、お客さんとコミュニケーション取ることが日々楽しいです。
リゾートバイトに行く前は同年代の子たちと仲良くなれるのかなと思ってましたが、みんな気軽に話しかけてくれてそれが1番嬉しかったです。
お客様にまた来ますと言われた時は嬉しかったです。
【生活について】
休日はどのように過ごしていた?
熱海駅開拓したり、静岡いったり
東京や長野にも遊びに行きました。
長野にはリゾートバイトで出会った友達とスノボをしに行ったことが楽しくて思い出に残っています。
オススメのグルメは熱海駅から徒歩15分くらいの釜つるさんです。干物定食がめっちゃ美味しいです。

住み込みの寮生活はどうだった?

仕事始まるギリギリまで寮にいれる所は最高です。
部屋は寮によって変わるのですが、私は初め二段ベット風のベットで途中からいい部屋に変らせてもらいました。
部屋が空くといい部屋に移動可能です。

食事はどうだった?

1日2食出ました。
ほぼ毎日肉の料理です。
1週間に一回くらい魚出る時もあります。味は日によってかわります。
麺やご飯やパンの日もあります。

【リゾートバイトの感想】
リゾートバイトをやってみた感想は?
色んな人と出会えて楽しいです。
同世代の子や私のところは30代の人達も多くて色んなお話ができて日々楽しいです。
旅行が好きなので仕事しながら休みの日は好きな場所に行けるのがリゾートバイトの良いところです。
ビーグットを選んで良かったことは?
メールの返信が早かったり、電話面接があったりと安心感がとてもありました。
親身に話を聞いてくださったり、私はすぐ応募して働きたかったのでそれを伝えたらすぐ手配してくれたので助かりました。ありがとうございます。
初めてリゾートバイトをする方へのアドバイスは?
初めてだと不安もたくさんあると思いますが、
皆さん不安抱えながら初めはきてるので不安にならなくて良いと思います。
挨拶は大事なのでそれさえ大事にしてればすぐに皆さん優しく接してくれます。
今後の夢や目標は?
今後の夢や目標はまだ決まっていませんが、様々な職業を経験しながら自分のやりたいことを追求していきたいと思います。
今回の仕事で接客に自信がついたので、いずれはお客様と関われるような仕事につけたらいいなと思います。
