ビーグッドスタッフさんの長野県リゾートバイト体験記
【情報】
お名前:N.Rさん
勤務先:長野県/蓼科・白樺湖 リゾートホテル
期間:2024年9月~2024年12月
年齢: 30歳
職種: レストランホール

長野県/蓼科・白樺湖エリアのリゾートバイト・スキー場バイト求人


【仕事選び】
リゾートバイトを始めた理由は?
ビーグッドの利用は2回目で今年は海外留学したいのでその為の資金繰りでリゾートバイトをしています。
正社員やアルバイトでは短期で辞めることによって会社に負担を掛けますがリゾートバイトでは短期募集もあるので利用しております。
リゾートバイトの中でも、この仕事を選んだ理由は?
長野県が好きで、理由としては自然が多い場所で働きたいと思ったからです。
長野の郷土料理のおやきが好きなのと秋頃なので直売所でフルーツを買って楽しめる点も魅力的だと思いこちらの勤務先にしました。
職種については何度もレストランホールという仕事はしていて、一から覚えずに応用が効くポイントがあると思ったのでこの職種で応募しました。
リゾートバイトに行く前に不安・気になっていたことは?
どのリゾートバイトでも人間関係がまず不安になります。
人見知りな部分もあり新しい環境での仕事になるため、気が合う友達ができるかどうかはやはり気になってしまいます。
結局の所行かなければ分からない部分でもありますが、性格が自身と合わない人がいるのではないか?というネガティブな感情も少し出てしまいます。
【お仕事について】
職場の雰囲気は?
現在の職場の雰囲気は人によって対応が異なる印象です。
優しく派遣社員の話をしっかり聞いてくださる方もいらっしゃいます。
また、職場全体としては転換期にあるようで、オペレーションが少しずつ変わってきています。そのため、新しい流れに慣れるための調整が進行中といった状況です。

勤務日の1日の流れは?
6:00 起床
6:45 出勤&朝食バイキング開始(出勤時間は日によって変わる。6:45~7:30の時がある。)
7:00 休憩時間&朝食を取る
7:30 接客再開(来店したお客様に挨拶と下膳、ワゴンを洗い場に持って行く)
9:00 締め作業
ホワイトボードにその日の締め作業内容が書かれている。
例)掃除機、ソフトドリンク機械の清掃、モップ掛け等
稀に宴会場の準備もある。(机や椅子を運ぶ)
10:45 中抜け(休憩)
11:00 昼食
16:00 寮からホテルへ
16:15 夕食
16:30 出勤、夜ミーティング、夕食バイキング準備
17:00 夕食バイキング開始
・夕食のみ指定された席への案内、もしくはドリンクを作る。下膳をする。
※18:30~20:30のどこかで15分休憩。無線か直接伝えられる。
20:30 締め作業
例)掃除機、ソフトドリンク機械の清掃、モップ掛け等
※上記作業終了後、お皿の補充もしくは宴会があれば宴会の後片付け等
22:00 退勤

休憩時間はどのように過ごしていた?
休憩時間は、ジムが空いている場合は無料で利用できたため、仲良くなった友達と一緒に筋トレをしていました。

もしくはスーパーまで出かけて買い物を楽しむこともありました。
また友達と山登りに出かけたり、部屋で本を読んでリラックスしたりすることもありました。

仕事をしてみて大変だった事は?
仕事をしてみて大変だったことは、夕食バイキングのお客様を案内するときの説明です。
最初の頃にマニュアルを渡されて覚えるのですが話す内容が長いので要点だけ覚えて説明する様にしていました。
締め作業も掃除機をするにしても手際よく掃除をしないと、コードレス掃除機の電池がきれてしまったり、綺麗に掃除できなかったりと入りたての頃は慣れるまで大変でした。
宴会場の片付けや準備がある時は基本男性が力作業になるので普段より疲れるのも大変でした。
22時には終わりますが、寮まで歩くと10分ほどでそこから着替えてお風呂、歯磨きなどをしていると遅い時間になるので朝早く夜遅いという感覚も慣れが必要でした。
仕事をしてみて楽しかった、嬉しかった出来事など思い出は?
仕事で楽しかったことは、スタッフがとても優しく、何度も同じ質問をしても毎回丁寧に教えてくださり安心して働けたことです。
また、一部のスタッフの方は仕事で困っている事は親身に聞いてくださって相談しやすい方も居ました。
スタッフの数自体が多いので自分と気の合う人を見つけやすいのもあり、一緒にジムで筋トレしたり、談話室で話をして盛り上がりました。
【生活について】
休日はどのように過ごしていた?
趣味の読書や秋頃の仕事だったのでフルーツの直売所などでフルーツを買って楽しんでいました。

見慣れたものから珍しいフルーツもあったのでそれをチャレンジしていました。
稀に格安で高級なフルーツも手に入るのでお宝探し的な感覚もあって楽しかったです。
また仲良くなった友達と仕事が終わる時間を連絡して一緒にジムに行って体を鍛える事をしていました。
外出などに関しては茅野駅までは4日前までに総務に連絡しておくと無料のバスも乗れるのでそれを活用していました。

仲良くなった方と登山をしたこともありました。

住み込みの寮生活はどうだった?
メリットとしては、お風呂場近くに談話室があるので仲良くなった友達とお酒を飲みながら話ができることや、バスが事前に伝えておけば無料で使えるため、気軽に買い物に行けたことです。
一方でデメリットとしては、寮に殆ど何も無い事です。
冷蔵庫と机が、運が良ければ置いてある程度です。
バスも茅野駅まで行くには片道1時間程あるので暇を潰せない方には厳しいのではとも思いました。
Wifiも速度が気まぐれなのでたまに自身の回線を使う事もありました。
ですがスタッフや派遣の方の人数が多いので気の合う方が出来やすく、楽しい思い出が多かったです。

食事はどうだった?
揚げ物が多い印象をうけました。週5で昼か夜には揚げ物があった印象です。
朝は必ず卵と野菜が用意されているので栄養面は良いか思います。
稀にバイキングの余り?が賄いに来ることもあります。
量の指定は一部の料理のみあります。

【リゾートバイトの感想】
リゾートバイトをやってみた感想は?
とても良い経験になりました。仲良くなった人とは今でもLINEなどで連絡を取り合っています。
寮やホテルの近くは自然があり、その景色が好きな方は良いのではと思いました。
中には自転車を持ち込んで山まで毎日自転車を漕ぐ派遣の方もいらっしゃいました。
ビーグットを選んで良かったことは?
ビーグッドを選んで良かったことは、キャンペーン(アンケート)やbepointが溜まる点が魅力的だったことです。
これにより、働きながらポイントを貯めてamazonギフト券等に利用できるのが嬉しいところでした。
また、この職場では他の派遣会社よりも時給が高かったため、同じ仕事をするならより良い待遇で働けるのも大きなメリットでした。
初めてリゾートバイトをする方へのアドバイスは?
夕食の説明ができるようになればそこまで仕事面においては苦労しないと思います。
寮にどうしても冷蔵庫が欲しい場合は総務にお願いして冷蔵庫が余っていればそれを貸して貰える可能性があるので聞いてみるのも良いと思います。
特に厳しいと感じるのは最初の1週間でしょう。
慣れない作業ばかりかも知れませんが、スタッフの方も優しく教えてくれるのでガンガン質問して行ったほうが良いです。
今後の夢や目標は?
今後の夢や目標は、世界一周の旅をすることです。
そのためには、まず英語をしっかり学びたいと考えており、留学をして現地でのコミュニケーション力を高めたいと考えています。
現在は、その資金を稼ぐために働いています。
旅をしながら世界の文化や人々と触れ合い、自分の視野を広げることを目指しています。
【その他】
リゾートバイト生活の必須アイテムは?
普段生活に使う財布や携帯はもちろんのこと、個人的に椅子。
長野県/蓼科・白樺湖エリアのリゾートバイト・スキー場バイト求人

