ビーグッドスタッフさんの静岡県リゾートバイト体験記
目次
【情報】
お名前:T.Rさん
勤務先:静岡県/伊豆高原 飲食店
期間:2024年9月4日~9月29日
年齢:21歳
職種: レストランホール

【仕事選び】
リゾートバイトを始めた理由は?
就職活動も終わり、大学生最後の夏休みだったので、一緒に行く彼氏との思い出づくりのために行きました。
いつもとは違う場所で、1ヶ月2人きりで生活することで、非日常を体験し、お金を2人で稼ぎながら、思い出が作れると思ったからです。
リゾートバイトの中でも、この仕事を選んだ理由は?
住んでいた場所と近く、行きやすかったからです。
また9月でも受け入れがあり、短い期間でも可能であったことが、自分達の条件と合いました。
また、中抜けのシフトではなく、通し勤務だったので、働いている時間以外の時間も有意義に過ごせることも魅力的でした。
リゾートバイトに行く前に不安・気になっていたことは?
いきなり知らない土地で暮らすこと、知らない方達と一緒に1ヶ月間働くことはうまくやっていけるか不安でした。
また、実際に生活する寮がどのようなものか、なにが置いてあるのかはあまり分からない状態だったので不安でした。

【お仕事について】
職場の雰囲気は?
職場の方達同士は仲が良さそうで、雰囲気の良い印象でした。
忙しくない時は職場の方達同士で雑談を楽しんでいました。
また、はじめに研修を担当してくださった方は何をするべきかはっきり指示をしてくださったので、その方を真似するように業務を行っていました。
勤務日の1日の流れは?
9:45 起床
11:00 出勤
業務内容は、料理提供やバッシングなどです。毎日時間ごとに役割が割り振られます。
15:00 昼食
基本的には寮に持ち帰りお弁当を食べました。平日の昼は海鮮丼が出ることもありました。休憩は彼氏とタイミングを合わせていただきました。
16:00 勤務開始
20:00 退勤
リゾートバイトは早めに帰らせていただくことが多かったです。
21:00 夕食、お風呂、自由時間
25:00 就寝
洗濯物は休日にまとめてやっていました。
.jpg)
休憩時間はどのように過ごしていた?
毎回彼氏とタイミングを合わせていただいていました。
昼食にお弁当がでるので、基本的には寮に持ち帰り、2人で食べていました。白米は食べ放題でした。
-750x736.jpg)
昼食を食べたあとは寮で少し休憩し、勤務にもどっていました。寮から勤務先は歩いて3分程度のため近かったのはありがたかったです。
仕事をしてみて大変だった事は?
他のお仕事も同じではあると思いますが、はじめの方は分からないことが多く、たくさんのことを一気に覚えるのは少し大変でした。
また、シルバーウィークなどの忙しい時はテキパキ動かなければいけないこと、一気にたくさんの料理を正しく提供しなければいけないプレッシャーは、慣れないことが多く、体力的にも少し大変でした。
仕事をしてみて楽しかった、嬉しかった出来事など思い出は?
料理を提供する時に「おいしそう。」とお客様が言ってくださったり、帰る時に「おいしかったです。ご馳走様です。」と声をかけてくださったのは、飲食店で働くことの良さであり、やりがいだと思いました。最終日に、初日に研修を担当してくださっていた方が「ありがとう。お疲れ様。」と声をかけてくださったのはとてもうれしく、ここを選んで良かったと思いました。
【生活について】
休日はどのように過ごしていた?
たまっている洗濯をしたり、寮から車で15分程度のところにあるアピタ伊東店というスーパーに買い出しに行き、たこ焼きパーティーをしたりしました。
-750x563.jpg)
たこ焼きプレートは持っていきました。バイト先にご飯を食べに行ったり、近くの温泉に行くこともありました。
2連休があり、箱根へ1泊2日の旅行に行ったのはとても思い出に残っています。
伊豆にいたからこそ、箱根へ旅行に行くことができたのでとてもうれしかったです。
温泉に入ったり、観光地をまわったりすることができ、リフレッシュできました。

住み込みの寮生活はどうだった?
1ヶ月間知らない場所で暮らすことにはじめは不安を感じていました。
また実際の寮も最低限の生活をする場所だったので、1ヶ月間いられるか心配でしたが、1週間もすれば慣れました。

キッチンがあれば自炊ができたので良かったなと思います。
部屋でたこ焼きパーティーをしたり、カードゲームをしたり、自分たちで楽しみを見つけることができました。

食事はどうだった?
出勤日は昼と夜に食事が出ます。
基本お弁当で、平日のお昼は運がいいとお刺身や海鮮丼がでます。
伊豆高原ビール本店-750x563.jpg)
お弁当は揚げ物が多く、白米がおいしいです。ふりかけを買うとQOLがあがります。
寮にある電子レンジでお弁当を温めて食べました。
【リゾートバイトの感想】
リゾートバイトをやってみた感想は?
1ヶ月知らない場所で彼氏と2人きりで生活をすることは非日常で、毎日が充実していました。
住み込みだったので、1ヶ月間ほとんどバイトのことしか考えなくてよかったので2人の時間を大切にできたと思います。
また実家から1ヶ月間出ていくことがはじめてだったので、家族のありがたさに気づけました。
はじめの方はできないことも多く、しんどいこともありましたが、1週間もすれば、仕事も寮も慣れてきたので、しんどさもあまり感じず、仕事が終わった後の時間や休日はめいっぱい楽しみました。
ビーグットを選んで良かったことは?
担当者の方がとても優しく対応してくださったことです。
リゾートバイトの日程を変更をする必要があった時、親切に対応してくださいました。
また、不安なことがあればいつでも相談してくださいと言ってくださり、安心できました。
働いている時にビーグッドのタオルがもらえたこともなんだかうれしかったです。
初めてリゾートバイトをする方へのアドバイスは?
知らない場所で働くこと、住み込みで働くことは不安があると思いますが時間が経てば慣れてくると思います。
またリゾートバイトは期間が決まっており、終わりがみえているからこそ頑張れると思います。
非日常でリゾートバイトでしか体験できない経験は多く、最終日には来てよかったなと思える思い出になります。
今後の夢や目標は?
残りの大学生活めいっぱい遊ぶことが目標です。
リゾートバイトで、社会人と似たような労働時間の生活をしてみて、今より自由時間はずいぶん減ってしまうことを実感しました。
今のうちにたくさんのところへ行ってたくさん思い出をつくりたいです。
あとは、立派な社会人になることが目標です。
