ビーグッドスタッフさんの長野県リゾートバイト体験記
【情報】
お名前:HNさん
勤務先:長野県/志賀高原 スキー場
期間:2024年12月~2025年1月
年齢:30代
職種:ゲレンデレストラン


【仕事選び】
リゾートバイトを始めた理由は?
日本各地の景色や食べ物に興味があり旅行が大好きなのですが、前職では中々まとまったお休みが取れない為、旅行に行く事が叶わない状態でした。
そんな折にネットサイトでリゾートバイトの情報を知り、始める決意をしました。
リゾートバイトの中でも、この仕事を選んだ理由は?
以前にもゲレンデで働いた経験があり、もう一度雪国での生活をしたいと思った事が1番の理由です。
その際、ゲレンデのレストランで働き旅館やホテル程丁寧過ぎない接客でお客さまと会話ができる所に魅力を感じ、もう一度働きたいと思い選びました。
この職場を選んだ理由は、北アルプスが近くにありゲレンデからの景色が美しい場所だと思ったからです。

リゾートバイトに行く前に不安・気になっていたことは?
持ち物が一番不安でした。
そこの職場にはゲレンデレストランが複数あり、どこの配属になるのか行くまで分からなかった事です。
また、寮にどれだけの設備があるのか分からなかったので、荷物は何を持って行こうか悩みました。
勤務を終えて振り返ると、荷物は半分くらいしか使いませんでした 笑
【お仕事について】
職場の雰囲気は?
地元のパートアルバイトさんや学生アルバイトさんが多い職場で、和気あいあいとしていて時折冗談が飛び交うような、アットホームな雰囲気の職場でした。
仕事も初日からとても親切に教えていただけて、働きやすい職場でした。
勤務日の1日の流れは?
7:00 起床
朝食やお昼の弁当が欲しい時は8:00までに従業員食堂へ
10:00 出勤
開店前の店内清掃、食材の仕込みや、簡単な調理、料理提供
13:00頃 休憩
用意してもらってた弁当でお昼休憩
14:00頃 午後勤務開始
簡単な調理、料理提供、閉店後の店内清掃
18:00 退勤
18:30 夕食
従業員食堂にて毎日手作りの夕飯を頂けました
19:00 ナイター
20:00まで開催しており、夕食後滑りに行ったりしていました
23:00就寝
休憩時間はどのように過ごしていた?
寮から徒歩3分程でしたので、お部屋に帰ってゆっくりしながらお昼ご飯を食べたりしていました。
従業員割引でカレーやクレープなどのレストランメニューを食べる事もできたので、時々お弁当でなくそちらも2回程利用しました。
仕事をしてみて大変だった事は?
ツアーバスで来られるお客さまが多いスキー場でしたので、お客さまがまとまって来店される事が多く、忙しい時はひたすら調理の手が休まらず大変でした。
ですが、皆で連携して働くので忙しいなかでも楽しく働けました。

仕事をしてみて楽しかった、嬉しかった出来事など思い出は?
事前に食券を購入していただくフードコートのような形態のレストランでしたので、お客さまとの関わる時間は短かかったのですが、
美味しそうに食べている様子が見えたり、食器を返却して下さる時に美味しかったと言って貰える事が嬉しかったです。
【生活について】
休日はどのように過ごしていた?
リフト券もレンタル道具も無料でしたので、休日はほとんどスノーボードをして過ごしていました。
ゲレンデにはロープウェイもあったので、滑らない日もゲレンデ内を歩いて観光する事ができました。
他にも、無料で利用出来る日帰り温泉に行ったりしました。

住み込みの寮生活はどうだった?
寮は二人部屋でした。
部屋の中にトイレや洗面所があるので不便なく生活できました。お風呂は定員二人の為、タイミングにより待つ事もありましたが、毎日お湯を張っててくれるので冷えて帰ってきた時は特に最高でした。
ドライヤーは無いので持参した物を使っていました。
他には共有で使えるキッキンは無く、調理道具は一切使いませんでした。

食事はどうだった?
お休みの日も三食作ってもらえるので、毎日お腹いっぱい食べることができました。

夕飯はおかわりもできました。
メニューはおまかせですが、夜はカレーライスやとんかつ、ラーメンなど、日替わりで食べられます。
朝は卵かけご飯とお味噌汁、お昼はお弁当を作ってもらえました。

【リゾートバイトの感想】
リゾートバイトをやってみた感想は?
地元で働いていた時には出会えなかったような、テレビ業界、福祉業界などで働いている友達や海外生活を経験した友達に出会えた事で今までの自分に無い考え方や生き方を知り、
自分の価値観が広がりました。
新しい仕事に挑戦出来る事もやりがいがあり楽しいです。
ビーグットを選んで良かったことは?
仕事探しから着任まで親身にサポートしてもらえるところです。
出発前の不安や分からない事も先方さんにしっかり確認してもらえたので、安心して出発する事ができました。
また、ビーポイント制度も働く楽しみに繋がっています。
初めてリゾートバイトをする方へのアドバイスは?
人だけでなく、景色、食べ物、生活などなどリゾートバイトには新しい出会いが沢山あります。
観光地で生活できるのも、色々な仕事に挑戦できるのも、リゾートバイトならではだと思います。
仕事だけでなく、休日も思いっきり楽しんで、よいリゾートバイト生活を送れますように!
今後の夢や目標は?
まだまだ行ったことのない土地もやってみたい仕事も多くあるので、これからも色んなリゾート地で働いて見聞を広めたいです。
まだ具体的には考えていませんが、ゆくゆくは観光地に関わる仕事が出来たらなと思っています。
【その他】
リゾートバイト生活の必須アイテムは?
個人的には車は持って行った方がいいと思いました。
持っていた方が観光の幅が広がります。

