ビーグッドスタッフさんの新潟県リゾートバイト体験記
目次
【情報】
お名前:I.Aさん
勤務先:新潟県/苗場 苗場スキー場
期間:年末年始
職種:接客全般
新潟県/越後湯沢・苗場のリゾートバイト・スキー場バイト求人情報


【仕事選び】
リゾートバイトを始めた理由は?
元々大学生のうちにリゾートバイトをしてみたいという気持ちはあったのですが、4年生の冬休みに最後だからどう?と友人から声をかけてもらい、
チャレンジするなら今しかない!と思い応募を決めました。
また、いろいろな方と出会ってみたいと思ったことも応募の理由の一つです。

リゾートバイトの中でも、この仕事を選んだ理由は?
これまで飲食店でのアルバイトを多くしていたので、その経験が活かせそうなフードコートのお仕事を選びました。
また大学で外国語を重点的に学んでいたので、海外の方も多く集まるスキー場でならお仕事の中で生かせそうだなとも考えていました。
リゾートバイトに行く前に不安・気になっていたことは?
2週間の寮生活が一番の気がかりでした。
周辺にコンビニエンスストア等も無いと伺っていたので、インスタントやレトルトのごはんをたくさん準備していきました。
また、育ちが関東で、日本海側の冬の寒さや雪を経験するのも初めてだったので、その点も少し不安でした。
【お仕事について】
職場の雰囲気は?
それぞれフードコートにいくつかあるお店のどこかに配属されるのですが、私がお世話になったお店はスタッフが10名以下で、全員が全員の名前と顔がわかっているアットホームさがありました。
また、会社全体として非常に挨拶を大切にされていて、どこに行っても「お疲れさまです」という声が聞こえてくるような職場でした。
勤務日の1日の流れは?
7:00 起床
身支度をして別棟にある従業員事務所に向かう(徒歩10分~15分程度)
10:00 出勤
オープン準備、材料の仕込み、お客様への料理提供、レジ業務など
14:00 休憩
15:00 勤務再開
お客様への料理提供、ホール清掃、締め作業
21:00 退勤
22:00 夕食
部屋で家から持ち込んだご飯を食べることが多かったです。
23:00 就寝

休憩時間はどのように過ごしていた?
フードコート内のお店で従業員価格の賄いが買えるので、それを買って食べることが多かったです。
職場から部屋まで往復20分程度なので、部屋に戻ってゆっくりすることもありました。
職場の近くにある従業員用事務室で他の人とお話ししながらご飯を食べている人もいました。
仕事をしてみて大変だった事は?
年末年始の勤務で、思ったより忙しかったことです。
お店のデシャップ業務をしていたのですが、非常にたくさんのお客様が来店されて頭をフル回転させながら仕事することになり、
業務を綺麗にこなせたときやお客様の嬉しそうな顔を見たときに達成感ややりがいはありましたが最初は大変でした。
しかし、基本的な業務自体は複雑なものではなく、すぐに覚えることができましたし、困ったときは先輩スタッフの方が助けてくださいました。
仕事をしてみて楽しかった、嬉しかった出来事など思い出は?
思ったよりも海外から来られたお客様が多く、英語でコミュニケーションをとる機会があったことが楽しかったです。
一度お店で機械トラブルがあり、何人かのお客様に英語で説明する必要があったのですが、
問題なくできたことで自信にもつながりました。
もちろん、基本的には日本語で接客するので、英語が苦手な方でも心配する必要はないと思います。
中国語の堪能な友人は、中国語でも接客する機会があったと話していました。

【生活について】
休日はどのように過ごしていた?
休日はスノボを滑りに行っていました。
リフト代を1万円まで負担してくださったので、午後だけ、ナイターだけ、など時間帯を工夫してリフト券は無料で滑ることができました。
また、職場の近くのレンタルショップで板とボードは格安で借りることができました。
滑りたい方はウェアだけでも持参されると良いと思います。

住み込みの寮生活はどうだった?
友人と1部屋を割り当ててもらい、施設は古かったものの、特に問題なく過ごすことができました。
繁忙期は1人で来ると相部屋になると思います。
部屋にはユニットバス、ブラウン管テレビ、冷蔵庫が備え付けてあり、お湯、洗濯機・乾燥機、電子レンジ、トースターは寮のフロアに共用でありました。
食事はどうだった?
ホテル内勤務で、売店やレストランで食料を調達するとかなり割高になってしまうため、基本的には賄いを買うか、持参したパックごはんやレトルトの食料を食べていました。
賄いはお客様用の普通のメニューが約3分の1の価格で買うことができましたが、忙しい時間帯に頼むことはできないのでその点だけ注意が必要です。
たくさん食べたい日はどんぶりを頼んだり、甘いものが欲しくなったらクレープを頼んだりしていました。

【リゾートバイトの感想】
リゾートバイトをやってみた感想は?
人生の中で最も忙しい年末年始となりましたが、今回学生最後のタイミングで参加することができてよかったと思います。
何よりたくさんの人と出会うことができたのが思い出です。
短い限られた時間だからこそ、これまで色々な人生を送ってきた人たちと一緒に働けたことはかけがえのない思い出になりました。

ビーグットを選んで良かったことは?
勤務地選びをするときから、行く直前のサポートまで、ひとりの担当の方が忙しい時期にも関わらず非常に親身にさまざまな情報提供をしてくださったことです。
派遣先と私たちをうまく繋いでくださいました。
また、派遣先に到着してから分かったのですが、交通費支給やリフト券支給の規定が他サイトから派遣された人よりも良かったです。
初めてリゾートバイトをする方へのアドバイスは?
リゾートバイトにくる人たちはオープンで話しやすい人が多いと感じたので、少しいつもより外交的にコミュニケーションをとってみると、
楽しい新たな出会いが間違いなくあると思います。
また、寮生活すると思うので、何を持参するかよく調べて、準備をしっかりすることが大切だと思います。
今後の夢や目標は?
これから大学を卒業し就職して働き始める予定なので、今回の思い出を心に留めながらも社会人として成長していきたいです。
また、これから学生時代と比べて自由な時間は減ってしまいますが、限られた時間の中で今回のように新しいことにもチャレンジしていきたいです。
接客業に就く予定なので、今回短い時間の中で一緒に働く仲間と出会い、共にお客様の幸せに貢献しようと頑張った経験が、これからの仕事でも同様に生かせると思います。
新潟県/越後湯沢・苗場のリゾートバイト・スキー場バイト求人情報

