こんにちは。リゾートバイトをしながら5年間旅をしたyoookoooです!
今回は5年間のリゾバ生活を終え、リゾートバイトをやりきった!と思える今、始める前の自分との変化を
まとめてみました。

目次
1 飛行機も電車とバスと同じ一つの交通手段

日常生活でよく使う交通手段がバスと電車がほとんどだった私は、飛行機は少し特別枠だと思ってい
ました。
「いざ、飛行機に乗る!」となると「怖い」「ドキドキ」「ワクワク」「ちゃんと一人で乗れるかな?」などな
ど、バスや電車に乗るよりも宙を舞う飛行機は心構えがいる乗り物でした。
ょうど、私がリゾートバイトを初めた2011年頃から格安のLCC航空が出始め、飛行機もお手頃で価
格になったため、最近ではLCC航空なら、金額的にもバスや電車と同じくらい気軽に乗れる乗り物に
なっています。
私が始めてリゾバで飛行機を利用することになった時、「空港で迷わないかな?」「ちゃんとセキュリテ
ィをパスできるかな?」「無事、離着陸するかな」など不安でイッパイでしたが、一回経験すれば自信
がつくものです!
飛行機に対して抵抗がなくなれば、旅行はもちろん、リゾバの行き先の幅もぐーんと広がります( ´∀
`)b
2 同じ県でも地域によっての違いを知った

ワーキングホリデー、世界一周など海外へ行く人が多いですが、
あなたは日本のことをどれくらい知っていますか?
「日本人なので、日本のことは分かってる!」
「日本なんてどこも一緒でしょ!」
と思ったあなた!同じ日本でも、それぞれの県によってはもちろん、市や町などによっても習慣や言葉
などが違うんです。
自分が想像している県のイメージがあっても、実際に行ってみると知らなかったこと、新しい発見があ
ること間違い無し!
大きなことじゃなくても、「ここのお店の◯◯は激ウマ!」とか、「ここからの景色は絶景!」とか。
旅行本や、最近はネットに書いてある情報で検索すると思いますが、私のオススメは、地元の人に「こ
の辺りのオススメの場所はどこですか?」と聞くこと。
どんな情報よりもリアリティーがあります!
ちなみにyoookoooの「こんな生活があったのかーー日本( ゚д゚)!!」ナンバー1は北海道の利尻島で
す!
3 日本全国に友達・知り合いが増えた!

リゾバをして、とにかく人脈が広がりました!
「リゾバをしていなかったら知り合うことができなかったのか」
と思うと、自分の選択で人生はどんどん変わっていくんだなと感じます。
鳥取県出身のyoookoooはリゾバを始める前にも、広島県、埼玉県と学生、就職して地元の友達以外
にも人脈を広げていると思いましたが、リゾバを始めてからは、全国各地に知り合い・友達が増えたの
はもちろん。
これまで出会うことなかった職種の方などと出会うきっかけにもなりました。
自分とはまったく違う世界を生き抜いて来た人の話を聞くのはとても興味深いです。
4 断捨離!持ち物が少なくなった

3ヶ月など、短期で移動するリゾートバイトでは基本トランク一つで移動するので、たくさんの荷物を持
って行くことは出来ません。
必要最低限の日用品や衣類で生活をすることになります。
リゾバを初めたばかりの頃は、あれも、これも、、と思っていましたが、
今では、自分にとって必要なものが分かっているので、本当に荷物が少なくなりました。
バスタオル3枚!下着類3枚!コーディネート3種類!
yoookooo的ポイントは『3』という数字です!
3枚あればほとんどの物が間に合います。
今となっては、なぜあんなにたくさん洋服やタオルを持っていたのか?
物が少なくなれば、どこに何があるか把握もできるし、時間も短縮、頭もスッキリします!
5 改めて学んだ、掃除のやり方!

yoookoooはリゾバで選択する職種は、ほとんどがレストラン系か仲居などの接客業をしています。
接客業とはいっても、必ずといっていいほど、片付の時間に掃除が含まれているし、暇さえあれば「掃
除!」をするという感じです。
暇な時にとりあえず掃除をしておけば、よく見られる、、( ̄ー ̄)なんて考えもあったり。
リゾバを終え、新たな生活を始めた今、掃除はあまり得意ではありませんでしたが、リゾバで鍛えられ
たと実感しています。
以前よりも物が減ったし、部屋をキレイを保つことができるようになりました。
使ったら拭く!汚れたら拭く!とにかく拭く!これ重要!!!
6 朝派!早起きが得意になった!

リゾバでは中抜け勤務が多く、出勤時間が早朝(AM6:00?など)という場合が多いです!
yoookoooの場合、これまでの生活では7時に起きたら、「めっちゃ早起きした?(つд⊂)」って思ってい
ましたが、リゾバで5時や6時出勤を経験した今となっては、朝7時半まで寝てたら、「めっちゃ寝てしま
った?( ゚д゚ )!!」となってしまったり、、
もともと、夜と朝なら朝派だった私は早起きを身に付けました( ´∀`)b
『早起きは三文の得』といいますが、yoookooは和歌山の南紀白浜で早朝5時~13時半出勤のリゾバ時に、早
朝からの仕事を終え、昼からは目の前にある白良浜で海水浴を楽しみ、ご飯を食べ、「今日も楽しん
だ?!」と時計を見たらまだ20時だった時、「えっ!こんなに1日を満喫したのに、まだ20時!!!」と
びっくりしたの今でも覚えています。
早起きをすると、必然的に活動する時間が増えるにで「人生2倍楽しめる!」と身をもって感じまし
た!
7 よく歩くようになった!体力がついた!

リゾバを初めてから、色んな場所へ行ったし、本当によく歩くようになりました。
といっても、車や自転車がなく、「歩くしかない!」という状況が多かったというのが本当のところなんで
すけどね。
リゾバを初める前に登山をしたんですが、運動不足だった私は次の日から全身筋肉痛が1週間続き
ました(゚A゚;)。
お仕事が始まってからも、職場でのちょっとした階段を登るだけで息切れしていたyoookoooは「疲れ
た、、」が口癖でしたね。
リゾバを始めてからはこれまでの仕事と違い、会場を動き回ることが多く体を動かすことが増え、シー
ズン中になるとハードな連勤などをこなしていたし、自然に体力がついたみたいです。
時にはシーズンじゃない、ゆったり時期のリゾバではもの足りなさを感じてしまったりもするようになっ
ちゃたり、、
それだけ、リゾバはシーズンなど忙しい時期になると体を動かすんですね?(゚A゚;)
リゾバを始めて1年、北海道の利尻島でリゾバをしている時に利尻山の登山をしたんですが、
yoookoooがこれまでの人生で登った山では一番ハードな山と感じましたが、全身ではなく足だけが筋
肉痛なり3日で治った時には、「あれ?もう治っちゃった?体力ついたな♪~(´ε` )」と実感しました。
よく動くようになったのはもちろん!『早寝・早起き・よく食べ・よく遊び・よく寝る!』体調管理も学びま
した!
8 季節を感じるようになれた!

日本には春夏秋冬と1年を4つの季節で楽しむことができます。
これまで「今は春」「今は秋」など、今は◯◯の季節ということだけは、感じて生きていましたが、私が
始めて『新緑』というのを感じたのもリゾバを始めてからでした。
また、旬の物を料理に取り入れていたり、季節のイベントなどやっているところが多く、歳時記なども意
識するようになりました。
改めて歳時記を意識していると、イベント目白押しで、1年があっという間に時が過ぎて行きます。
これまで見過ごしてきた季節の移り変わりや歳時記を感じて生きていくことは五感を磨くことができ、こ
れまでよりもちょっぴり人生豊かになるはず!
yoookooo的に、とくに季節を感じることのできるお仕事は、ずばり旅館の仲居さんです!
9 自分を知ることができた

yoookoooはリゾートバイトを通して、これまでに行ったことのない場所や、やったことのない仕事など
にたくさん挑戦しました。
仕事に関していえば、やりたいことばかりではなく、やらざるを得ないこともたくさんありましたが、、
例を上げると、都会よりも田舎が好き!
じーと待つ仕事よりも、体を動かす仕事の方が好き!などなど。
たくさんの「やってみる!行ってみる!」などをすることによって、「自分は何が好きで、何が得意で、何
がイヤなのか」という事を知るきっかけになりました。
リゾートバイトは、たくさんの選択肢を与えてくれます。
どうでしょうか?改めて考え、書き出してみると小さなこと、当たり前のことだったりしますが、
ふつうのことが当たり前に出来るようになった『今』が新たなスタートだなと思います!

〔リゾートバイトMagazine〕
当サイト運営者とリゾートバイト体験者が執筆している、「リゾートバイト探しをお手伝いする」 ウエブマガジンです。
ライター:yoookooo