熱海の名前だけは知ってるけど、どこにあるの?
とりあえず暖かそうなイメージ。熱海にリゾバするまで、そんな知識しかもっていなかったリゾバライター”よまぜ “です。
皆さんは熱海ときいて、なにを思い浮かべるでしょうか。
一般的には「海の近い温泉観光地」が多いのかな、と思います。
ちなみに熱海は静岡県にあります。
東京からも新幹線なら、1時間弱で行けるので、小旅行にはちょうどいい距離感。
そんな場所でのリゾバで、
・仲良くなった皆と盛り上がれる場所があるのかな?
・飲食店なんかの周辺施設って充実してる?
・熱海って温泉以外に見所ってあるの?
せっかくリゾバで出会った仲間と楽しく騒ぎたい。温泉以外に魅力を見つけたい。そんな人たちに、
熱海でのリゾートバイトはお酒好きにもおすすめ
なのです!!
・リゾバ仲間と飲めるお店がたくさん!
・お酒が飲めなくても夜の熱海は一見の価値あり!
以上2つの熱海の魅力を、熱海に行ったことのある私独自の視点から、ご紹介していきます。
目次
リゾバ仲間とお酒を飲んで盛り上がろう!

リゾートバイトに行ったからといって、働く事には変わりありません。しかも、住み込み。
気の合う仲間と働いていても、仕事のストレスは少なからず溜まります。
そんな時は、ひとりでシットリお酒を飲むのもいいですが、せっかくリゾバに来たなら、仲間と一緒に騒いじゃいましょう!
でも、熱海でお店を見つけるにはどうしたら?簡単です。
お店を見つける1番てっとり早い方法は、先にリゾバに来てた仲間に聞くこと!
聞いた相手がお酒嫌いじゃなければ、聞けばいろいろと教えてくれるはずです。
それに、話かけるキッカケにもなるので、どんどん聞いてみましょ!
お酒はわからないと言う人でも、美味しい料理を出してくれるお店は知っているかもしれません。
もし、リゾバのスタッフ同士の飲み会があるようなら、一度参加してみるのもいいですね。
リゾバの仕事中は話せなくても、職場や寮から離れたところなら、気を楽にして話すことができるからです。
しかも、お酒が入って緊張が和らぐので、普段は大人しい人が話しかけてくれたりもしますよ!
熱海リゾバは飲食店に困らない!

・寮の部屋で、隣の部屋を気にしながら飲むのに飽きた
・その土地の料理を楽しみながら、リゾバ仲間と飲んで盛り上がりたい
そんな人は、熱海で楽しくリゾバすることをおすすめ!
お酒好きの私が、ハッキリ言います。熱海の飲み屋は最高です。
熱海にはチェーン店の居酒屋もありますし、個人の経営する特色あるお店もたくさん。ビルの中におしゃれなバーも。
リゾバ期間中に消化しきれないほど、お店がたくさんあります。
私は特にお酒が好きなので、仕事のあとによく熱海を歩き回り、気になるお店をチェックして行くということをしていました。ちょっとした不審者です。
歩き回って思ったのは、熱海にはお店がたくさん!さすが温泉街!ってこと。
ドラッグストアとかもあるし、暮らすうえでも苦労しない。実際にリゾバで住み込みするまで、熱海のこと、ちょっとナメてました。
海が目の前の熱海。干物が有名で、よく店先で売っているのを見かけますね。
居酒屋では、干物だけじゃなくて、刺身も美味しいものが出て来ますよ!地元の方が使っている居酒屋やバーもたくさん。
熱海で住み込みリゾバをすると、いつでも仲間と楽しく飲みに出ることができますよ。
お酒が飲めなくっても楽しめる!熱海リゾートバイトの夜

日中の熱海は観光客でにぎわい、駅前にも人がいっぱい。
熱海にいったら誰もが通る場所、駅前から坂を下ってのびる商店街「平和通り商店街」。
おみやげ物屋が多いので、自然と吸い寄せられてしまう商店街です。お店がところ狭しと立ち並び、美味しい匂いがあちらこちらから。
少し古びた建物が多いので、昭和の時代にタイムスリップしたかのような気持ちも楽しめます。
目の前にひろがる青い海も楽しめて、街の活気も楽しめる日中。
そんな熱海ですが、夜も楽しめるって知ってましたか?もちろん、お酒が飲めなくっても、です。
温泉街なので、ホテルに入って夕食を食べたら、もう施設からは出ない。という観光客も多いと思います。
でも、それじゃあもったいない。特にリゾバで働いている間は、夕方か、夜からが自由時間ですからね。
昭和27年から続く「熱海海上花火大会」
熱海の夜空には、年中花火が夜空に咲いているのをご存知ですか?
秋と冬に開催する日は少なくなりますが、春夏は盛んに行われています。
1年のうち10回以上も開催されているので、リゾバで住み込みをしていれば、何度も見ることができるはずですよ。
会場の熱海湾は花火を見るのに適した地形。
海から打ち上げられた花火の音が反響して、大音響、バツグンの臨場感を味わうことができます。
開催日は毎年違うようなので、事前に熱海市の公式ページで確認しておきましょうね。
もし運が悪く、花火の開催日とズレてリゾバに行ってしまっても、残念に思わなくて大丈夫!
なぜなら、熱海の夜景のライトアップを楽しむことができるからです。
幻想的なライトアップ「ムーンライトビーチ」

こちらは花火大会開催時は消灯されるようなので、花火がないからこそ、ゆっくり楽しむことのできるものですね。
月の光をイメージして、青く染められた砂浜。グリーンのライトを受けたヤシの木。遊歩道を歩けば、足元でキラキラと輝く「海ほたる」。
リゾバ先が熱海の中心地に近いようなら、住み込みしているお部屋からも見えるかもしれません。
1日のお仕事が終わったあと、フラッと海の近くまで見に行くのも、幻想的な気分に浸れていいですよ。
夜が好きな私は、よくライトアップを見に行ってました。
リゾバ中はお部屋が個室でもない限り、いつも誰かと一緒。たまにはひとりになりたい。なんて時がたまにはありますよね。そんな夜のお散歩にも、熱海の夜景はおすすめですよ。
日中だけじゃない!夜も楽しめる熱海リゾバ

熱海の魅力を、偏った視点からお届けしました。
・飲食店がたくさん!お酒を飲んでリゾバ仲間と楽しめる!
・夜も楽しめる熱海。花火に砂浜ライトアップ!
以上、2つ。
熱海ブームが少し前にあったこともあり、お昼の熱海はみなさんご存知かと思ったので、今回は夜に絞ってご紹介しました。
観光で行くだけではわからない魅力。それが、リゾバで住み込みをするとわかります。
でも、熱海に行って観光でもリゾバでも、変わらずに実感できる魅力もあります。
熱海駅おりてすぐにある、練り物屋さん「まる天」さん。
他の県にもありますが、熱海で買い食いしながら観光するのが最高なので、一度食べてみてくださいね。
温泉や飲食店、周辺施設が充実している、熱海リゾバ。
住み込みをするにも、ストレスが少なくて暮らしやすい良い所。
静岡でリゾートバイトするなら、熱海を選択肢に入れなきゃ損ですよ!
〔リゾートバイト Magazine〕
当サイト運営者とリゾートバイト体験者が執筆している、「リゾートバイト探しをお手伝いする」 ウエブマガジンです。