ホテルや旅館、スキー場などに住み込みで働くリゾートバイトの求人を見てみると、「食事の支給あり!食費が0円で済む?」という案件が多くあります。
そのため、実際にリゾートバイトの賄いがどのようなものか気になる方も多いのではないでしょうか。
はじめての方は、そんなにおいしい仕事があるの? 内容はどんな感じ などと疑問に思うかもしれません。
そこで今回の記事では、今まで10ヶ所以上の施設でリゾートバイトをした私が体験談をもとに、「賄い」ついて紹介していきます。
これからリゾートバイトを始めようと思っている方はぜひ参考にしてみてくださいね!まずは、リゾートバイトの賄い事情について紹介していきます。
※賄い(まかない)とは、従業員用の食事のことです。
\人気の求人が見つかる/
リゾートバイトの賄い事情
リゾートバイトの賄いには5つのパターンがあります。
・社員食堂
・弁当
・バイキングの余り
・シェフの手作り料理
・食事手当出勤日×○○○円
最も多いのが「社員食堂」と「弁当」です。リゾートバイトで働くような大型のホテルや温泉旅館では「社員食堂」が併設されている場所が多いです。
また、小さな旅館では「弁当」や「シェフの手作り料理」が支給されます。
他にもお客様が帰った後に「バイキングの残り」を食べれる場所もあるのです!
賄いが支給されない場所では、食事手当として「出勤日×○○〇円」といったように給料にプラスで支払われます。
そのため、自炊が必要になってくるので注意しましょう。
私はこれまで、5パターンすべての賄い提供の職場を経験したことがあるので、経験談を含め詳しく紹介していきます!
社員(従業員)食堂
リゾートバイトの賄い形式として、社員食堂があります。(社食・従食などと言われます。)
客室の数が多い規模の大きいホテルや旅館、スキー場、テーマパークなどでは社員食堂が併設されいるところが多いです。
料理の内容としては様々な種類があります。
また、ご飯やみそ汁などは、おかわりが自由といった嬉しいサービス付きです!
私が働いていた静岡県下田市の旅館では毎日食堂のおばちゃんがご飯を作ってくれていました。
手作りのご飯が毎日無料で食べることができるのはとてもありがたいですよね。
しかも、働く場所によっては休日も無料で食べることができます。
そのため、休日も無料でおいしい賄いを食べることができます!
社員食堂の賄いは個人的には、一番おすすめです。
ただし、社員食堂は営業時間が決まっています(私が働いていた場所は10:00~20:00でした)。
しかし、仕事終わりの20:00以降に賄いを食べたい人向けに作り置きサービスがあります。
そのため、食べれないということはないので、安心です。
※作り置きサービスはないところもあるので事前に確認してくださいね。
社員食堂は、種類が豊富でご飯がおいしい!
弁当の支給
リゾートの賄い形式として、弁当支給があります。
ホテルによって弁当の種類は変わってきます。
私が経験した今までのホテルや旅館の弁当は以下のようなものがありました。
・コンビニ弁当(三重県賢島の旅館)
・手作り弁当(新潟県津南町のホテル)
・弁当屋さんの弁当(愛知県西浦の旅館)
弁当支給といっても様々なものがあることを覚えておきましょう。
普通にお金を払ったら500円前後するような弁当を毎日無料で食べることができます。
寮などで自分の好きな時に食べられるのがメリットです。
ただし、毎日弁当だと飽きてしまいます。
無料で食べられることは嬉しいですが、バリエーション少ないのがデメリットです。
そのため、部屋にキッチンが付いている場所や周りに飲食店やスーパー、コンビニがあるところを選ぶことをおすすめします。
弁当支給は、無料で食べれるが飽きてくるので注意が必要!
バイキングの余り
リゾートバイト賄い形式として、バイキングの残りを食べれることがあります。
朝食や夕食のバイキングの時間が終わってお客様が帰った後、余った食材をスタッフがバイキングの残りを食べれるというものです。
新潟県津南町のホテルで一度だけこのような形式の賄いを食べたことがあります。
バイキングのため、料理の種類が豊富で選ぶ楽しさがあります。
刺身やパスタ、ローストビーフ、デザートなどの豪華な内容の食事をすることができました。
ただし、種類が多いといってもほぼ毎日ほぼ同じメニューなので長く働いていると飽きてきます。
実際に長く働いていた社員さんは飽きている人が多くいました。
ただ、無料で豊富な種類のご飯を食べれて、フードロスにもつながるのは嬉しいですけどね!
バイキングの余りは、無料で種類豊富で豪華なごはんを食べることができる!
シェフの手作り
リゾートバイトの賄い形式として、シェフの手作りというものがあります。
小さな旅館では料理人がお客様の食事のついでに賄いを作ってくれます。
私が働いた兵庫県香住の小さな旅館(部屋数5)ではシェフが美味しい賄いを作ってくれました。
出来上がってすぐに食べることが出来たので、最高に美味しかったです。
賄い重視でリゾートバイトを探す方は、小さな旅館を選ぶことをおすすめします!
シェフの手作りは、小さな旅館で提供されることが多い!
食事手当の支給
リゾートバイトの賄い形式として、食事手当が支給される職場もあります。
食事の提供はなく給料と一緒に「出勤日/滞在日×○○〇円」が支給される形式です。
例えば、出勤日×500円だった場合、20日間働いた場合は、20日×500円で10000円支給されるということです。
私自身、食事手当支給の熱海のホテルの職場で2ヶ月ほど働いたことがありますが、大変でした。
毎日献立を考えなければいけませんし、買い物にも行く必要が出てきます。
リゾートバイトの賄いを経験したことがある私にとってはめんどくさく、お金がかかってくるのが嫌でした。
私には合いませんでしたが、料理が好きな人や自分で好きなものを食べたい人にはおすすめです!
断トツ高待遇のリゾートバイト
100%特典・ボーナス制度・住居あり!
\人気リゾートバイトなら/
リゾートバイトの賄いを充実にしたい人向け、事前に確認すること3選
リゾートバイトの賄い形式にはこれまで説明したように様々な種類があります。
せっかく働くなら、賄いも美味しい場所を選びたいですよね。
そこでリゾートバイトの職場を申し込む前に事前に確認すべきことを3つ紹介していきます。
・どのような支給形式か?
・何食食べれるか?
・無料かどうか?
どれも重要なことなので必ず確認するようにしましょう!
①何が支給されているのか確認
リゾートバイトの賄いは何が支給されているのかを事前に確認しておきましょう。
リゾートバイトの賄いには様々なタイプがあります。
社員食堂なのか、弁当なのか何が支給されているのかを事前に確認することをおすすめします。
②何食食べれるのか確認
リゾートバイトの賄いは何食食べることができるのかを確認しておきましょう。職場によって何食賄いが食べられるのか変わってきます。
・出勤日のみ3食無料
・休日含め3食無料
・昼、夕食のみ
・昼のみ
このように、3食食べられる職場もあれば、1食のみの場所もあります。できれば3食、少なくとも2食が嬉しいですよね。また、休日も支給される職場は、リゾートバイトで住み込みをしているときに食費がかかってきません!
そのため、働いたお金をほとんど貯金に回せることができますし、休日の観光費用に当てることができるのです。このことからも、これから自分が働こうと考えている職場には何食賄いが支給されるのかを事前に確認することをおすすめします。
③無料or有料を確認
リゾートバイトの賄いが無料なのかどうかも事前に確認しておきましょう。
中には社員食堂の賄いが有料のところもあります(例えば一食300円など)。
有料の賄いを提供している場所は、レジャー施設などが多いです。
一食300円で安いと感じますが、三食食べるとしたら1日900円かかってきます。
お金を貯めたい方は、無料のところが良いでしょう。
ただ、有料のところであっても、時給がその分よいところもあるので、トータルで考えてみましょう。
\求人の質&サポートNo.1宣言/
100%特典・ボーナス制度・住居あり
さいごに
リゾートバイトの賄い事情について紹介してきました。リゾートバイトの賄いは5つの形式で支給されます。
・社員食堂
・弁当
・バイキングの残り
・シェフの手作り
・食事手当出勤日×○○〇円
リゾートバイトの賄いは無料で食べられるため、食費を浮かせることができます。
それでも、毎日同じような食事だと、賄いに飽きることもあります。その場合は、外食や自炊をするようにしましょう。
しかし、寮にキッチンがないことや山奥のリゾートバイト先だとコンビニなどもないことがあります。
そのため、職場近くに何があるのか、賄いはどのように提供されるのかを事前に確認しておくようにしましょう!
リゾートバイトは食事だけでなく、寮や交通費も無料のことが多く生活費がほとんどかかりません!
あなたも魅力たっぷりな「リゾートバイト」をしてみませんか?
著者情報
筆者:そーた
(https://www.youtube.com/channel/UCSPhod5NLVMMW0xjRue2cfw)
大学卒業後、彼女と2人で就活をせずに世界一周を目指しています。
資金を貯めるため、リゾートバイトを始めました。今まで10以上の施設で働いてきました、リゾートバイトで働きながら、ブログやYouTubeで私たちの『世界一周を目指す日常』を発信しているので、ぜひ覗きに来てください!
リゾートバイトのおかげで、順調に貯金をすることができ、2022年6月から世界一周に行きます!
〔リゾートバイト Magazine〕
当サイト運営者とリゾートバイト体験者が執筆している、「リゾートバイト探しをお手伝いする」 ウエブマガジンです。