妙高・赤倉のリゾートバイト求人情報

新潟県と長野県の県境に広がる妙高・赤倉エリアは四季折々の自然景観と温泉が魅力の落ち着いたリゾート地です。ホテル、旅館、スキー場が多くあり、リゾートバイトの募集も多いです。妙高山を中心とした雄大な山々や高原、渓谷、湖など、美しい自然に囲まれながら、心身をリフレッシュできる一方で赤倉温泉や妙高温泉、燕温泉など、温泉も充実しています。冬は国内外から、スキーヤー、スノーボーダーが集まります。妙高・赤倉は国内でも雪質が良く積雪が豊富な地域として知られていて、滑り手からの人気が高い地域です。

検索結果

非掲載求人もあります。(登録者の方へご案内)
厳選した求人を施設ごとに掲載しています。

弊社のこだわり

妙高・赤倉のリゾートバイトがおすすめな理由3選

1冬の魅力

妙高・赤倉エリアは、冬になると世界中からスキーヤーやスノーボーダーが訪れます。中~大規模なスキー場が多い地区です。日本で初めて国際スキー場の認定を受けた「赤倉観光リゾート」、温泉も魅力の「赤倉温泉スキー場」、パークが充実した「池の平温泉アルペンブリック」、約8,500mのロングランを楽しめる「妙高杉ノ原スキー場」、オフピステエリアが充実した「アライマウンテンリゾート」など コースが充実したゲレンデが多くあります。

2大自然xリラックス

妙高・赤倉エリアは、標高の高い高原環境に位置しているため、夏でも涼しく快適に過ごせる避暑地としてリゾートバイターさんから人気です。また平均気温は25℃前後と涼しく、都会の暑さを忘れて爽やかな時間を過ごせます。自然体験も豊富で、仕事の休憩時間や休日に登山やハイキングを楽しむことができ、標高1,300メートルの「笹ヶ峰クロスカントリーコース」では、高原の緑や野鳥のさえずりを感じながら散策できます。観光スポットも充実しており、日本の滝百選に選ばれた「苗名滝」の迫力ある景観や、春にはミズバショウが咲き誇るいもり池での静かな水辺散策など、仕事の合間に訪れて自然の美しさを満喫できます。夜には、人口密集地では味わえない満天の星空が広がり、どこを撮っても最高の絵になります! 夏のシーズンにしか見ることのできない特別な景観は別格!!

3温泉街の魅力

なんといっても最大のエリアの魅力は妙高・赤倉の温泉街。両エリアは「美肌効果のある二つの泉質」「歴史ある藩営温泉」「自然と文化の調和」の3つの共通の特徴を持っています。赤倉温泉は「ダブル美人の湯」と呼ばれる肌に優しい泉質で、SNSでも大バズりしており女性から非常に人気が高い温泉地です。源泉は妙高山から引湯された高温泉で、源泉かけ流しの本物の温泉を堪能できます。歴史的にも特別な温泉地で、江戸時代に高田藩が開発した日本唯一の藩営温泉として知られています。尾崎紅葉や岡倉天心などの文人や名士たちが訪れる、古くから愛されている温泉街は日本でも数え切れるほどの少なさです。温泉好きはぜひ一度は訪れてみてください!

妙高・赤倉の代表的なスキー場

1赤倉温泉スキー場

赤倉温泉スキー場は、新潟県妙高市赤倉温泉地区に位置する非常に珍しい温泉街直結型のスキー場です。東京からのアクセスは、上越妙高駅まで新幹線で約2時間半、駅から車で約30分ほどで到着します。公共交通機関でもバスが運行しており、アクセスしやすいのが特徴です。標高は約850〜1,230メートルで、山頂からの滑走距離は最長約3,000メートル。コンパクトながらもコースは全部で17本と多めになります。初級コースが全体の約40%、中級コースは約40%、上級コースは約20%と、初心者から中級者まで安心して滑れるバランス構成です。赤倉温泉スキー場には過去のスキー大会で使用された本格的なSAJ公認コースも整備されており、競技者向けの練習やスキー技術の向上にもうってつけです! 周辺エリアを含めて唯一ナイター営業をしているので、長く滑りたい方にもおすすめです!

2赤倉観光リゾート

アカカンと呼ばれる赤倉観光リゾートは、日本で初めて国際スキー場の認定を受けたゲレンデです。縦長のレイアウトで4000m以上のロングランやゲレンデ上部では非圧雪のパウダーも楽しめます。赤倉温泉スキー場との共通リフト券を利用すれば、広大なエリアを楽しめます。妙高山の中腹に位置する赤倉観光ホテルは、絶景が楽しめて、一度は泊まってみたいクラシックホテルとしても有名です。

3妙高杉ノ原スキー場

妙高杉ノ原スキー場は、新潟県妙高市に位置し、妙高高原の雄大な自然に囲まれた国内屈指のスキーリゾートです。アクセスは旭川空港から急行バスにて1時間20分ほど。関東方面からも週末の旅行に最適な距離です。スキー場の敷地面積は約350ヘクタールで、東京ドーム約75個分に相当する広さを誇ります。コースは全部で28本。初級コースは全体の約30%、中級コースは約50%、上級コースは約20%の割合で整備されており、初心者向けの「杉ノ原ゲレンデ」、中級者向けの「かもしかコース」、上級者向けの「スカイラインコース」などがあります。また毎年全国規模のジュニアスキー大会やアルペン大会なども開催されており、競技スキーの場としても評価も非常に高いです! スキーデビューも安心して望める環境なのが非常におすすめポイントです。

4池の平温泉アルペンブリックスキー場

池の平温泉アルペンブリックスキー場は、新潟県妙高市にある比較的落ち着いた雰囲気のスキー場で、赤倉温泉や妙高杉ノ原と同じく妙高高原エリアに位置しています。東京からのアクセスは、上越妙高駅まで新幹線で約2時間半、駅から車で約40分です。公共交通機関ではバスも運行しており、アクセスは便利です。池の平の最大の特徴は妙高山の山裾を活かした国内屈指のワイドバーンが魅力のスキー場です。コースは14本あり、初級者向けコースが多く、全長4kmのロングクルーズが可能なコースは、妙高高原ならではの雄大な景色を満喫でき、野尻湖を見下ろす開放感は他のリゾートでは味わえない特別な体験です。さらに、日帰り温泉施設「ランドマーク妙高高原」が併設されており、スキー後のリフレッシュはもちろん、悪天候時の避難場所としても利用可能です!

5アライマウンテンリゾート

ロッテが運営する「アライマウンテンリゾート」は、日本有数の豪雪地・妙高に位置し、世界的にも評価の高い極上のパウダースノーを誇ります。多くのコースが非圧雪で、国内屈指のフリーライディングを楽しめるエリアです。晴天時には日本海まで望む雄大な景色が広がり、滑走だけでなく絶景も堪能できます。ゲレンデ直結の「ロッテアライリゾートホテル」には、全257室の客室、天然温泉やスパなど充実した施設が揃い、快適な滞在が可能です。海外からも高い評価を受け、数々の賞を受賞している日本を代表するプレミアムスノーリゾートです。